比留間電機

街の電気屋だもの

お散歩

投稿日 2017年4月10日 17:33 | 投稿者 cha59449

今日は天気が良いので。

どうも道路が濡れていると嫌みたいで直ぐ帰りたがる。

カテゴリー ブログ | コメント(0) »

懐かしい

投稿日 2017年4月07日 10:56 | 投稿者 cha59449

電池が我が家にやって来た時の写真が出て来た。

あの頃は片手で抱っこしてたっけ。

DSC_1221

カテゴリー ブログ | コメント(0) »

鈴木雅之/オーケストラ・ディ・ローマ/服部隆之(指揮)

投稿日 2017年4月06日 09:47 | 投稿者 cha59449

音響の素晴らしいホールでマーチン鑑賞。

艶がある声。

羨ましいほどの声量。

感動の2時間でした。

IMG_20170405_175316 (1)

 

 

 

 

 

 

suzuki

カテゴリー ブログ | コメント(0) »

Dogrun

投稿日 2017年4月03日 16:29 | 投稿者 cha59449

桜3分咲きの芦花公園。

時間的にまだワンちゃんが少なかったが伝説のブルドッグの小春ちゃんと初遭遇!

ここまで台車でやって来るらしい。

電池が走り回ってるから目が離せなくて直接話せなかったのが残念!

 

カテゴリー ブログ | コメント(2) »

カメラ工事

投稿日 2017年3月29日 15:22 | 投稿者 cha59449

先日都内の高級住宅街で監視カメラ2台の工事がありました。

親しくしている住宅設備やさんからの依頼で。

ところが困った事2点!

一つはお住まいの方が中国の方で全く日本語が駄目。

二つ目は土曜日と言うこと。

カメラ取付にあたって条件がありました。

中国からでも監視映像をリアルタイムで見られること。

それは可能なんですが。

ルーター設定時に中に入らなければならない。

その際色々ありますが入れなくて工場出荷時にリセットせざるを得ない場合があります。

そん時はプロバイダー情報が必要になります。

案の定必要になりました。(´;ω;`)

いくら身振り手振りでやっても通じない。

結局知り合いの日本語が解る中国人と電話で通訳しながら・・・。

土曜日とあってカメラメーカーのサポートも受けられず苦労しながら何とか突破!

そのかいあって通訳の中国人宅も工事の見積もりする事となりました。

ちゃんちゃん!

 

カテゴリー ブログ | コメント(0) »

訓練士さん

投稿日 2017年3月22日 17:30 | 投稿者 cha59449

今日3回目の登場です。

一緒に散歩して色々チェックして頂きました。

急に止まる癖。

これは知らん顔して前を向いたままチョークをギュン。

歩く速度が速い場合もギュン!

上手く歩いている時におやつを与える。

結構上手に歩けていると褒められました。

カテゴリー ブログ | コメント(0) »

外は雨

投稿日 2017年3月21日 15:05 | 投稿者 cha59449

ギャンギャン騒いでいる電池くん。

雨でお散歩行けないからね。

遊んでくれと叫んでる。

カテゴリー ブログ | コメント(0) »

311

投稿日 2017年3月15日 15:50 | 投稿者 cha59449

3月11日は結婚記念日。

29年かぁ。

その日偶然にも次男から夕飯でもどうかとお誘いがあった。

知ってか知らぬか知らなかったようだが。

西武新宿駅近くの鶏ダイニングバーGOTOと言う洒落た店。

へぇ~鶏の刺身が食える。

美味かった~。

次男夫婦と4人でまったりとした時間を過ごしたよ。

IMG_20170311_182633 IMG_20170311_183837

 

カテゴリー ブログ | コメント(0) »

今朝の

投稿日 2017年3月11日 13:33 | 投稿者 cha59449

電池くん。

息出来んのかな。

IMG_20170311_081957

カテゴリー ブログ | コメント(0) »

いよいよ

投稿日 2017年3月07日 10:35 | 投稿者 cha59449

花粉症と認めざるを得ないですな。

年末から続いていたコンコンと軽い咳が未だに止まらない。

いやむしろ悪くなっている。

おまけに顔がかゆいし目もかゆい。

鼻水も出る。

花粉症だ。

どおりで最近処方してもらってる漢方薬でも改善が見られない。

先生に花粉症だと申告して抗アレルギーの薬を出してもらった。

今朝は楽になった。

顔がかゆくない。

咳も出ない。

吾輩は花粉症である。

認めりゃ対処法はあるんだ!

 

カテゴリー ブログ | コメント(0) »

メインナビゲーション

フィード

カテゴリー

アーカイブ

ブログロール

管理者ページ