比留間電機

街の電気屋だもの

テレアポ2

2014年1月27日 - 11:47 | 投稿者 cha59449

またまた掛かってきましたよ。

例の「東京電力の方から・・・」

マンションのエレベーターで使っている動力の測定で伺いたいと。

社名は低圧電力保安会社。電話番号も晒しおって。03-3270-6860

調べると「よつばエコロジー株式会社」ホームページまである。

しかしどうして本当の社名を名乗らない。新人女子だったが可哀そうに。

内容は動力の余分な電力を測定する。エレベーターは24時間稼働してい

ないので無駄な契約をしている。

(そして無駄をカットするらしいブレーカーを売りつける)

「私は電気工事士だから契約の申請は自分で出来る。あなたは調査で手数料を取るのか?」

「はい、そうです。」

「あなたこんな事やってて大丈夫か?」

「はい。大丈夫です。」

「こんな仕事辞めた方がいいぞ。」

「・・・。」

1分くらい無言状態が続いたので切ってあげた。

http://employment.en-japan.com/desc_467261/

 

カテゴリー ブログ | コメント(0) »

防犯カメラは見た

2014年1月21日 - 16:12 | 投稿者 cha59449

夕方成城警察の刑事さんと警官が店にやって来た。

うちの防犯カメラの映像を見せて欲しいと。

聞けば裏の奥まった駐車場でタイヤ8本盗られたそうで。

お任せ下さい。2台のカメラが犯人の車をはっきりと捉えてましたよ。

今朝の3時半くらいからの犯行。20分程で2台分やられた。

刑事さんが言ってました。真夜中でこれ程カラーではっきり映った映像はあまり無い。

そりゃそうだ。そこいらのとは訳が違うの!

そんな事より速く捕まえておくれ。ブロックの上に乗っかった車達がかわいそうだよ。

カテゴリー ブログ | コメント(0) »

蛇口ポタポタ

2014年1月18日 - 16:12 | 投稿者 cha59449

水道のコマを交換しようと思い水を止めようと思ったら水道栓が見つからない。

いやあるんだが該当する栓がない。うちの店の分を探しているのだが。

確かに水道栓は1fに4コある。これだろうと思った栓を閉めたら警報が鳴った。

いかん、これはマンションの大元か!その横に少し小ぶりな箱が2コ並んでる。

フタを開けると両方とも共用って書いてある。おかしいなと思いながら閉めると、

1コは共用だが片方は何だか判らん。そして隣のバイク屋さんの前に1コある。

ま、これは違うだろう。仕方ないからメーター番号から割り出そうとしたら

領収書がない。もう今日は諦めた。

カテゴリー ブログ | コメント(0) »

酵素風呂2

2014年1月16日 - 17:48 | 投稿者 cha59449

女房が毎週楽しみにしている酵素風呂が2月いっぱいで辞めちゃう。

お客さんはたくさんいて忙しかったのに大変な割に利益が少ないらしい。

それと賃貸契約の更新で会社の決定らしい。

体調を崩してから色々調べて探した処だった。

とても効果があり本人も喜んでいたのに。

似たような処はあるのだが臭いし値段が高いらしい。

どこかいいとこないかなあ~。

カテゴリー ブログ | コメント(0) »

不法投棄2

2014年1月14日 - 17:50 | 投稿者 cha59449

今朝成城警察から電話があった。先日のテレビポイッ黒人の捜査をするみたい。

提出した映像のファイルが見れなかったみたい。(パスワード設定あり)

犯罪に大きい小さいは無いけど操作の順序はあるよね。でもね・・・。

こんなちっぽけな事で警察に通報する必要は無いなどと勝手に判断してはいけないと思う。

点と点が繋がって線になって事件が解決するかも知れない。情報はあるにこした事はない。

忙しい時に事情説明など面倒だけど出来るだけ協力すべきではないだろうか。

と警察24時を見るとつくづく思う。

カテゴリー ブログ | コメント(0) »

不法投棄

2014年1月11日 - 14:51 | 投稿者 cha59449

朝8時前に古いベンツに乗った黒人が小型液晶テレビを

ゴミ捨て場にちゃっかり置いて行ったそうだ。

女房が一部始終見ていた。

早速録画チェック!

右ハンドルで助手席に移動して左のドア開けて降りずにポイ。

仕方ないから警察に通報。事情説明から画像データ提出までやった。

その間に烏山駅で飛び込み事件発生の無線連絡。顔の判別が出来ないとか。

警察官が足らないらしい。果たして不法投棄で通報などしない方が良いのか考えてしまう。

 

 

カテゴリー ブログ | コメント(0) »

エアコン施工

2014年1月09日 - 16:33 | 投稿者 cha59449

今日は壁厚22cmのコンクリ貫通。

結構しびれますな。コンクリ壁の中は見えないので何があるかわからない。

一応レーダーと勘と経験値を駆使して位置を決めるのだが。

無事うまくいきました!

めでたし!めでたし!

P1120702

カテゴリー ブログ | コメント(0) »

あけおめことよろ

2014年1月06日 - 15:09 | 投稿者 cha59449

さあ明けましたよ!

何があっても前向きに行く所存。

消費税が上がっても、車のバッテリーが上がっても

エアコンのガスが漏れても、スタートホールでOB打っても

起きた事は仕方がない!

カテゴリー ブログ | コメント(1) »

テレアポ2

2013年12月27日 - 11:02 | 投稿者 cha59449

今朝のテレアポ。

いちいち社名は覚えないが独特の雰囲気がある。

電話の奥から聞こえる電話で話す声。

いきなり「お宅のパソコンはXPですか?」

はぁ~この切り口からパソコンを売りつけるのか?! やれやれ・・・。

「いいえ、すべてwindows8です。」(うそ。XPもある)

「あっそうですか。良かった!ありがとうございます。」ガチャン。

しまった!少し引っかかってやれば良かった!

カテゴリー ブログ | コメント(0) »

テレアポ

2013年12月21日 - 13:44 | 投稿者 cha59449

自宅にかかって来た電話を会社で受ける事が出来る。

勧誘の電話ばかり。そりゃそうだ。今や大事な用事は携帯の方に来る。

保険の見直し、NTTの方からxx、電気保安協会の方からxx。方からって何?

断り方は保険屋の場合は友人、うちのお客さんとのお互い様のお付き合い。

NTTの場合は既にひかり回線で文句無し。

今回は電気保安協会の方からの奴をからかった。

あきらかに新入りバイトで出来そうに無い奴。

奴が言うには共用エレベーターや共用灯の電気料金の見直しでお安くなる。

可能性があるので伺いたい。

見直さなくても良いし、来なくても良い!とキッパリ!

「ところで○○君はこの仕事面白いか?」(最初に名前を名乗った)

「・・・。」

そして電話を切る。

なんと直ぐに同じ番号で電話がかかって来た。(おっ嫌がらせか?)

「わたくし電気保安協会の方から・・・。」(名簿を見間違えてまたかけて来たアホ)

「○○くん、今さっきかかって来ただろ?!大丈夫か、頑張れよ!」

「・・・。」

※電流のムダをカットすると言ってでかい安っぽい箱を付けて高額な料金を請求。

詐欺にはお気を付けください。

カテゴリー ブログ | コメント(0) »

メインナビゲーション

フィード

カテゴリー

アーカイブ

ブログロール

管理者ページ